2014年02月12日
ニュー田代オートキャンプ場:2013.11.02(Sat)~2013.11.04(Mon)
ご覧のマニアな方々。
あけましておめでとうございます。
本年も宜しく御願い申し上げます。
もう二月、、、
サーセン。
さて、
チョット前に、キャンプ聖地である道志方面に行ってまいりました。
経緯はおかのブログを見てもらうとして、
事前にぶっさんとやりとりした際に、
「オレ人見知りなんで、ニュー田代だけに最初は盗撮しますね。」
みたいな事をMailしてスルーされたり。
チョット前の昨年11月。
およそ三か月前ですね。
人間の記憶というのは実に曖昧なものです。
曖昧だから、日記にしたり現代ではブログに書いたりして、
記憶を形にして残すのでしょう。
が、しかし、
曖昧になってしまった記憶をブログにするのはなかなか難儀なものです。
そう、何書けば良いのか、、、
さっぱり解らない。
突然ですが、
<詳細はこちら!>
おかのレポ
物欲夫婦さんのレポ
オレ、東京事変も好きだったり。
渋滞を考慮し早めに出発するも、
あたくしのお腹がチョーピーピー。
首都高からズーッと混みっぱなし。
車の速度と反比例に加速する便意。

首都高終盤、
これはマズイとおかに運転代わってもらおうか、
この明らかに小専用の簡易トイレを使おうか、
迷いに迷って。
なんとか持ち堪えましたー!

困難を乗り越えなんとか到着しました。
道が空いていれば3hしないぐらいじゃないかなー。
いーっつも混んでるんだろうけど。
つー訳で、
長くなっちゃったんで、後は写真を中心に。
今回のオモシロ写真。
三日目かな。
ずん。
ウワー、メジャーブロガーが乗り込んできたー。
ずんずん。
近付いてきたー。15号ちゃん、カチコミなのに満面の笑みでピースです。
三人かな。
ずんずんずん。
先頭のピンクが分裂してギャルが出てきたー。
クリビツイリュージョン!
リッキー、設営や撤収の手伝いを率先してやる様になったね。
ゴムのマイハンマーじゃ物足りないと要求してくるこの頃です。
これもオモシロ写真。
モンゴルとかに撮影しに行った気分。
リッキーと二人で道志の湯へ。
バブちゃんごっこという謎の遊びに興じるリッキーとリー、それに俺様・・・
大物プロデューサーの貫録www
また来るぜ、NTS!
と書き上げたNTSレポ。
これで晴れてブロガーの仲間入りを果たしたオレ。
次は何を書こうかなー。
予定している企画/構成Memo。
・訪れたキャンプサイトをライブ会場に例えると
・今日のテントを世界の女性に例えてみよう!
・キャンプ道具を有名人に例えると
・キャンプ場美女スナップ
・密着トイレ24時-私はトイレに拘るの-
・とんたん撮影会
ではまた近々。
2013年12月27日
カメラ
こんにちは。
いやー寒いねー。
俺は今日が仕事納め。
今年もがんばりました!
明日からの年末年始キャンプに向けて、装備を整えました。
が、例によって、、、
一部しか画像はない、、、
こんなブログですが、極々一部のマニアに向けて、
今日も張り切って投稿します!
あ、NTSのレポ、まだだ、、、
だいぶキャンプ慣れしてきた我が家。
荷物はそんなに増えてる感じはしないけど、
俺、後方視界がないと落ち着かないんだよねー。
数学的アプローチから、整然と積み込みしてるけど、
ハンモックスタンドを長めに作ってしまったのもあり、
積載量拡大を目指し、
スーパーオートバックストーキョーベイ東雲に行ってきたぜ。

んで、つけました!
THULEジェットバッグ!
顔は出すがナンバーは隠すという謎なスタンス、、、
一緒に撮影したのは、こちらのエースである佐藤さん。
あれやこれや、イロイロ良くしてくれましたー。
俺的にはお友達になったつもりでいるので、
ルーフボックスを検討されてる方は紹介しますよー。
さて、話は変わってカメラ。
D80をながーく使ってきましたが、
デジタルの進化は6年前ぐらいだと化石同然。
つー訳で、、、
じゃん。

じゃじゃん。

じゃじゃじゃん。

おかと各一台、プレゼントフォーミーしたぜ!
リッキー、お古のD80だと不満タレるんだろーなー、、、
今回は的確な写真を入れたから、
シェイク氏も満足するだろうよ!
じゃ、マニアのみんな。
風邪ひくなよー。
まったねー。
いやー寒いねー。
俺は今日が仕事納め。
今年もがんばりました!
明日からの年末年始キャンプに向けて、装備を整えました。
が、例によって、、、
一部しか画像はない、、、
こんなブログですが、極々一部のマニアに向けて、
今日も張り切って投稿します!
あ、NTSのレポ、まだだ、、、
だいぶキャンプ慣れしてきた我が家。
荷物はそんなに増えてる感じはしないけど、
俺、後方視界がないと落ち着かないんだよねー。
数学的アプローチから、整然と積み込みしてるけど、
ハンモックスタンドを長めに作ってしまったのもあり、
積載量拡大を目指し、
スーパーオートバックストーキョーベイ東雲に行ってきたぜ。

んで、つけました!
THULEジェットバッグ!
顔は出すがナンバーは隠すという謎なスタンス、、、
一緒に撮影したのは、こちらのエースである佐藤さん。
あれやこれや、イロイロ良くしてくれましたー。
俺的にはお友達になったつもりでいるので、
ルーフボックスを検討されてる方は紹介しますよー。
さて、話は変わってカメラ。
D80をながーく使ってきましたが、
デジタルの進化は6年前ぐらいだと化石同然。
つー訳で、、、
じゃん。

じゃじゃん。

じゃじゃじゃん。

おかと各一台、プレゼントフォーミーしたぜ!
リッキー、お古のD80だと不満タレるんだろーなー、、、
今回は的確な写真を入れたから、
シェイク氏も満足するだろうよ!
じゃ、マニアのみんな。
風邪ひくなよー。
まったねー。
2013年12月08日
デイキャン
こんばんは。
今日はデイキャンに行ってきたよ。
リッキーの友達、OKファミリーと。
野田市の川沿い公園。
kumiさん、事前情報センキューでしたー。
今日デビューのグッズ。
グランマーコッパーケトル
月兎印スリムポット水色
シアトルスポーツソフトクーラー
小さい琺瑯マグ
GO-KOT2号
バーコ キャンピングアックス
インテリアショップのビーチ材とレザーの三脚椅子
自作ハンモックスタンド
全て写真なし、、、
代わりに美味しかったカレーを。

おかに、まーたブログさぼってんじゃん、何でも良いから書けよ、
と言われ、度々のリハビリ投稿でした。
今日はデイキャンに行ってきたよ。
リッキーの友達、OKファミリーと。
野田市の川沿い公園。
kumiさん、事前情報センキューでしたー。
今日デビューのグッズ。
グランマーコッパーケトル
月兎印スリムポット水色
シアトルスポーツソフトクーラー
小さい琺瑯マグ
GO-KOT2号
バーコ キャンピングアックス
インテリアショップのビーチ材とレザーの三脚椅子
自作ハンモックスタンド
全て写真なし、、、
代わりに美味しかったカレーを。

おかに、まーたブログさぼってんじゃん、何でも良いから書けよ、
と言われ、度々のリハビリ投稿でした。
Posted by とんたん at
22:30
│Comments(12)
2013年11月28日
39万8000円のところ34万8000円!
こんばんは。
パロイン後、Wild-1印西に寄って帰ったんだよ。
パロインでは前のサイトにグループで楽しまれてたbeefさんが良いモノ買ってましたー。
うちも、割引セールの2万円狙いで選定してたんだけど、
つい悪い癖で3万円狙いに変更して、
いくつか買ってきましたよー。
熟女的なお方とか。
さて、タイトルのものはコチラ。

ガルヴィに載ってたルーフに付けるテント!
おかが、
だいたい揃ってきた感があるから、物欲が落ち着いてきた気がする、
とかフヌケた事ぬかしてたんですが、
ガツンと買ってやろうかしら。
パロイン後、Wild-1印西に寄って帰ったんだよ。
パロインでは前のサイトにグループで楽しまれてたbeefさんが良いモノ買ってましたー。
うちも、割引セールの2万円狙いで選定してたんだけど、
つい悪い癖で3万円狙いに変更して、
いくつか買ってきましたよー。
熟女的なお方とか。
さて、タイトルのものはコチラ。

ガルヴィに載ってたルーフに付けるテント!
おかが、
だいたい揃ってきた感があるから、物欲が落ち着いてきた気がする、
とかフヌケた事ぬかしてたんですが、
ガツンと買ってやろうかしら。
Posted by とんたん at
00:04
│Comments(3)
2013年11月26日
パロインキャンプ ありがとー!
パロインキャンプ、楽しかったでーす。
内気な私に話しかけてくださった方々、
どうも有難う御座いました。
とりあえず簡単にと、写真を見たら、、、

スマホにあったのはこの一枚だけ、、、
コレは出発の一枚ですね。
パロインに向けた楽しげな、ハッピーなワクワク感がよーーーく出てる一枚ですねー。
おかが、一枚じゃかわいそうだと、
パと書かれたピンクのパロインマークを手渡してきて、写真撮ってやるよと。
はーい笑ってーウィンクなんかしちゃおっかーwww
と先程撮影した一枚もついでに。

ぐぬぬ、、、
サワヤカイケメソに生まれたかったぜ。
脱線しましたが、
改めて皆さん有難う御座いました!
またキャンプ場なんかで会えると良いねー。
街でバッタリも楽しいねー。
ちゃんとしたレポは、、、書くかなーどうかなー。
まずはNTSのレポからだ!
内気な私に話しかけてくださった方々、
どうも有難う御座いました。
とりあえず簡単にと、写真を見たら、、、

スマホにあったのはこの一枚だけ、、、
コレは出発の一枚ですね。
パロインに向けた楽しげな、ハッピーなワクワク感がよーーーく出てる一枚ですねー。
おかが、一枚じゃかわいそうだと、
パと書かれたピンクのパロインマークを手渡してきて、写真撮ってやるよと。
はーい笑ってーウィンクなんかしちゃおっかーwww
と先程撮影した一枚もついでに。

ぐぬぬ、、、
サワヤカイケメソに生まれたかったぜ。
脱線しましたが、
改めて皆さん有難う御座いました!
またキャンプ場なんかで会えると良いねー。
街でバッタリも楽しいねー。
ちゃんとしたレポは、、、書くかなーどうかなー。
まずはNTSのレポからだ!
Posted by とんたん at
00:08
│Comments(26)
2013年11月17日
電飾に群がる男女達
こんばんは。
すっかり寒くなってきましたねー。
今日はスーパービバホームに木を買いに単独行動してきました。
ハンモックスタンド、作ろうかなーって。
パロインには間に合わなそう、残念。
さて、すっかり寒くなっちゃって、
街は突如としてクリスマス感が全開に。



会社の前、新宿の駅まで続く某テラス。
イルミネーションが綺麗なんだよねー。
通路の両サイドには、ほぼ等間隔に燃え上がる男女がチュッチュチュッチュしてます。
去年はガン見してチュッチュチュッチュしてる人達に目を逸らされてしまったけど、
今年はイェーイ混ぜてー!
ぐらいのテンションでいこうかなー。
さて、来週はいよいよパロインキャンプ。
天気に恵まれる様でなにより。
そんなパロインに向けて、先程おかから突然の指示があってビックリ。
内容は、、、
ねえ、寝てる時にイビキかいちゃったらさー、とんたんのイビキって事にするからよろしくー。
と。
、、、
、、、
、、、
俺はこう見えて、滅多にイビキをかきません。
静かーに寝ます。
ま、そういう事です。
が、しかし、
仮にその方針を受け入れたとして、
おかはどんな場面で誰に向かって、イビキをかいていたのは俺だと伝えるつもりでいたのだろうか。
謎だよ。
ところで、
ミニスーからスーにしたら、フジカハイペットだけでは若干寒いと感じました。
スーパービバホームをうろついていたら、

こんな素敵商品を発見!
値段は手頃、一晩は燃料がもつらしく、買っちゃいそうになったけど、
どうも練炭って聞くと、一時変に流行ったのが気になりとりあえずググる。
やっぱり一酸化炭素中毒が怖いらしい。
まあストーブ使っておいてなんだけど、
練炭の方がヤバイみたいね。
というわけで、今回は見送りました。
おかは、フジカをもう一台買っちゃおうかなーなんて言ってるけど、まあまあデカイからなー。
コンパクトで武井みたいにじゃじゃ馬じゃない、そんな暖房があれば教えてくださーい。
電気は使いませーん。
今日は、ニュー田代オートキャンプ場のレポを書くつもりが、画像処理に時間を要し見送りました。
あしーたがあるー
あしーたがあるー
あしーたがあーるーさー
じゃまた明日!
すっかり寒くなってきましたねー。
今日はスーパービバホームに木を買いに単独行動してきました。
ハンモックスタンド、作ろうかなーって。
パロインには間に合わなそう、残念。
さて、すっかり寒くなっちゃって、
街は突如としてクリスマス感が全開に。



会社の前、新宿の駅まで続く某テラス。
イルミネーションが綺麗なんだよねー。
通路の両サイドには、ほぼ等間隔に燃え上がる男女がチュッチュチュッチュしてます。
去年はガン見してチュッチュチュッチュしてる人達に目を逸らされてしまったけど、
今年はイェーイ混ぜてー!
ぐらいのテンションでいこうかなー。
さて、来週はいよいよパロインキャンプ。
天気に恵まれる様でなにより。
そんなパロインに向けて、先程おかから突然の指示があってビックリ。
内容は、、、
ねえ、寝てる時にイビキかいちゃったらさー、とんたんのイビキって事にするからよろしくー。
と。
、、、
、、、
、、、
俺はこう見えて、滅多にイビキをかきません。
静かーに寝ます。
ま、そういう事です。
が、しかし、
仮にその方針を受け入れたとして、
おかはどんな場面で誰に向かって、イビキをかいていたのは俺だと伝えるつもりでいたのだろうか。
謎だよ。
ところで、
ミニスーからスーにしたら、フジカハイペットだけでは若干寒いと感じました。
スーパービバホームをうろついていたら、

こんな素敵商品を発見!
値段は手頃、一晩は燃料がもつらしく、買っちゃいそうになったけど、
どうも練炭って聞くと、一時変に流行ったのが気になりとりあえずググる。
やっぱり一酸化炭素中毒が怖いらしい。
まあストーブ使っておいてなんだけど、
練炭の方がヤバイみたいね。
というわけで、今回は見送りました。
おかは、フジカをもう一台買っちゃおうかなーなんて言ってるけど、まあまあデカイからなー。
コンパクトで武井みたいにじゃじゃ馬じゃない、そんな暖房があれば教えてくださーい。
電気は使いませーん。
今日は、ニュー田代オートキャンプ場のレポを書くつもりが、画像処理に時間を要し見送りました。
あしーたがあるー
あしーたがあるー
あしーたがあーるーさー
じゃまた明日!
2013年11月14日
キャンプ道具って便利だな
しばらくサボったなーなんて眺めたら、
5つしか記事がなかった、、、

もう冬の感じだねー。
フジカのストーブ。
キャンプ道具は日常生活でも大活躍だね。
キャンプレポ、書きますよ!多分。
ぶっさんのNTSレポでご紹介頂いたからか、
アクセス数がビンビンでクリビツです!
トータルアクセス1,069件。
投稿したのは5つだから、一投稿あたり200アクセス!
キャンプも楽しめる余裕が出てきたので、
レポ書きますよ!多分。
ではまた週末に。
5つしか記事がなかった、、、

もう冬の感じだねー。
フジカのストーブ。
キャンプ道具は日常生活でも大活躍だね。
キャンプレポ、書きますよ!多分。
ぶっさんのNTSレポでご紹介頂いたからか、
アクセス数がビンビンでクリビツです!
トータルアクセス1,069件。
投稿したのは5つだから、一投稿あたり200アクセス!
キャンプも楽しめる余裕が出てきたので、
レポ書きますよ!多分。
ではまた週末に。
2013年05月16日
明日からC&C!
明日はリッキーの幼稚園終わりを待って、
C&Cに行ってきます!
なんだかんだ久々のキャンプな様な。
ブログも放置してしまった、、、
なかなかの激務っぷりで仕方ない。
その間、玄関に棚をつけたり、
インドアながらDIYしたりしていました。
電動ドライバーを買い、慎重ながらも大胆にやって、

それっぽくは仕上がりました。
さて、楽しみだなー。
楽しく仲良くキャンプしてきまーす。
レポはお嫁様が書いてくれるハズなので、御期待ください。
C&Cに行ってきます!
なんだかんだ久々のキャンプな様な。
ブログも放置してしまった、、、
なかなかの激務っぷりで仕方ない。
その間、玄関に棚をつけたり、
インドアながらDIYしたりしていました。
電動ドライバーを買い、慎重ながらも大胆にやって、

それっぽくは仕上がりました。
さて、楽しみだなー。
楽しく仲良くキャンプしてきまーす。
レポはお嫁様が書いてくれるハズなので、御期待ください。
2013年04月21日
初シングルバーナーに興奮です
こんばんは。
キャンプゴブサタなまま、GWが近付いてきました・・・
やさぐれた気分で金曜日にC&Cの予約サイトを見たら、一瞬キャンセル空きが!
急いで予約しました^^
つー訳で、6月にキャンプに行けそう!
今日は買い物ネタです。

キャンプマンとしては、
やっぱりガソリン火器に憧れる・・・
のですが、うちは安全第一って事で、ガソリンは車のみ。
・ランタンはLEDラブ
・調理はカセットコンロ
・暖房は灯油ストーブ
と、キャンプマンではない方々も持っているグッズ中心。
そこで今回、シングルバーナーを買ってみました!
ツーバーナーは仰々しいというか、料理しなきゃプレッシャーがビンビンなので^^;
シングルバーナーは、おか(女房)に美味しいコーヒーを入れてあげる為のグッズとして買いました。
今日買った小型テーブルとともに。



あー早くキャンプで使いたい!
使用レポはGWのBBQかな。

SOTO 【お買い得】レギュレーターストーブ+パワーガス 1本
Amazonより安かった!

SOTO レギュレーターストーブ専用ウインドスクリーン
風防も一緒に。メタル!

SOTO パワーガス 3本パック
ガスも安かった!
キャンプゴブサタなまま、GWが近付いてきました・・・
やさぐれた気分で金曜日にC&Cの予約サイトを見たら、一瞬キャンセル空きが!
急いで予約しました^^
つー訳で、6月にキャンプに行けそう!
今日は買い物ネタです。
キャンプマンとしては、
やっぱりガソリン火器に憧れる・・・
のですが、うちは安全第一って事で、ガソリンは車のみ。
・ランタンはLEDラブ
・調理はカセットコンロ
・暖房は灯油ストーブ
と、キャンプマンではない方々も持っているグッズ中心。
そこで今回、シングルバーナーを買ってみました!
ツーバーナーは仰々しいというか、料理しなきゃプレッシャーがビンビンなので^^;
シングルバーナーは、おか(女房)に美味しいコーヒーを入れてあげる為のグッズとして買いました。
今日買った小型テーブルとともに。
あー早くキャンプで使いたい!
使用レポはGWのBBQかな。

SOTO 【お買い得】レギュレーターストーブ+パワーガス 1本
Amazonより安かった!

SOTO レギュレーターストーブ専用ウインドスクリーン
風防も一緒に。メタル!

SOTO パワーガス 3本パック
ガスも安かった!
2013年03月22日
皆さんの
やってきました、キャンプ&キャビンズ!
着いてすぐの感想、、、
また来たい!
いやー評判通りの最高なキャンプ場ですね。
椅子作り教室みたいなイベントに参加しました。
自作、ハマるかも。
超楽しー!
ロックも焚き火でマッタリ。


着いてすぐの感想、、、
また来たい!
いやー評判通りの最高なキャンプ場ですね。
椅子作り教室みたいなイベントに参加しました。
自作、ハマるかも。
超楽しー!
ロックも焚き火でマッタリ。


